診察案内


リハビリテーション科

理学療法士が在籍し、運動器疾患に対してリハビリテーションを行っています。
痛みや関節の動き、生活上の制限などの原因を評価し、患者さまの状態に合わせて、運動療法、物理療法、日常生活動作練習などを組み合わせて行います。
自宅でできる体操などもお伝えしますので、お気軽にご相談ください。

  • ◆頸椎症、肩関節周囲炎、腱板損傷、テニス肘
  • ◆オスクッド病、シーバー病
  • ◆椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症
  • ◆野球肘、脊柱側弯症など
  • ◆変形症股関節症、変形性膝関節症、足底腱膜炎

体外衝撃波

圧力波によって、疼痛コントロール・血液循環改善、筋肉の緊張緩和などの効果が見込まれます。


ウェレンギャング

左右交互振動と水平スウィング運動により短時間で効果的な全身振動トレーニングができます。


低周波

体内に電流を流すことで、疼痛の緩和、筋肉の緊張緩和、筋萎縮改善などの効果が期待できます。


ホットパック

患部を温めることで、疼痛の緩和、筋肉の緊張緩和、血流促進などの効果が期待できます。


リハビリテーションは完全予約制となっております。
変更、キャンセルをする場合は、☎04-7128-8865までご連絡いただくか、webからの手続きをお願いします。