はた整形外科よりお知らせ

【高齢者の帯状疱疹予防接種について】

実施期間 : 令和7年4月1日(火) ~ 令和8年3月31日(火)

対象者  : ①令和8年3月31日時点で65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
       ②100歳以上の方

自己負担金: ビケン(生ワクチン); 3,000円 
       シングリックス(不活化ワクチン); 7,500円(2回で15,000円)

予約方法 : 窓口もしくは電話
       ※ワクチン取り寄せに2週間ほどお時間がかかります。

持ち物  : 個別通知(ハガキ)、健康保険証またはマイナンバーカード、生活保護受給証明書(生活保護受給者のみ)

【診療予定】

令和7年4月5日(土)、4月19日(土) 安野医師は休診、秦院長の診察となります。

安野医師の診察は4月8日(火)午後、4月22日(火)午後、4月26日(土)午後となります。

【安野医師の診察予約について】

令和7年3月より、安野医師の診察は順番受付制から時間予約制に変更いたします。
窓口もしくはWebより日時の予約をお願いいたします。

【自動精算機について】

令和6年8月22日より自動精算機が変わります。それに伴い、以下の点が変更になります。

現金:5円玉、1円玉、新紙幣可
クレジットカード:VISA、Master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER
         タッチ決済、暗証番号決済は可、サイン決済は不可