はた整形外科よりお知らせ

【診療案内】

令和7年9月20日(土)午前:安野医師、午後:安野医師
令和7年9月27日(土)午前:休診(リハビリのみ)、午後:安野医師

秦院長は休診となり、予約の患者様のみの受付とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

【インフルエンザ予防接種のお知らせ】

令和7年9月22日(月)よりインフルエンザ予防接種予約を開始いたします。
接種当日は診察、リハビリ、処方等の保険診療はできませんのでご注意ください。

対象年齢 : 3歳~(12歳以下のお子様は1回目接種のみご自身で予約可。2回目の予約は1回目接種時に窓口でお取りします。)
予約方法 : ①当院窓口 ②WEB  ※お電話での予約は承っておりません。

日程 : 【火曜】14:30~15:30、16:00~17:00枠 【土曜】14:30~16:00枠

 10/4(土)、10/11(土)、10/14(土)、10/18(土)、10/25(土)、10/28(火)
 11/1(土)、11/8(土)、11/11(火)、11/15(土)、11/22(土)、11/25(火)、11/29(土)

 ※予約は埋まり次第、受付終了となりますのでご了承ください。

【診療時間変更のお知らせ】

令和7年10月2日(木)
午前の診療は定員に達し次第終了となります。
午後の診療開始は15時から、リハビリは14時40分からとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

【仕事中、学校などでの怪我で受診される方へ】

仕事中、通勤中の怪我で労災申請を検討中の方や、学校・園での怪我で受診される方は
必ず受付時、もしくは会計前までにその旨をお申し出ください。

※後からお申し出された場合は返金や手続きなどにお時間をいただきますのでご注意ください。

【高齢者の帯状疱疹予防接種について】

実施期間 : 令和7年4月1日(火) ~ 令和8年3月31日(火)

対象者  : ①令和8年3月31日時点で65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
       ②100歳以上の方

自己負担金: ビケン(生ワクチン); 3,000円 
       シングリックス(不活化ワクチン); 7,500円(2回で15,000円)

予約方法 : 窓口もしくは電話
       ※ワクチン取り寄せに2週間ほどお時間がかかります。

持ち物  : 個別通知(ハガキ)、健康保険証またはマイナンバーカード、生活保護受給証明書(生活保護受給者のみ)